数年前から人里に熊が時々出没する様になりました。今年は時々から頻繁に・・・
理由でよく言われるのは山中の餌不足ですがそれはマタギ文化の衰退がクマの分布拡大と個体数増加を招き、結果的に人里へのクマ出没が増加したと考えられているそうです。それに加え人による餌付けです。私はときどき低山登山をするのですが、先日の北海道羅臼岳登山道で登山者がヒグマに襲われたニュースはショックなできごとでした。
ルールを守らない登山者が食べ残しを山中に捨て、それを熊が食べていることで餌付け状態になることも原因の一つだったのではないかと言われています。
以前のように人と熊が共生できるようになる日がくるのか不安です。 大方祥恵